一覧に戻る

紹介します!

中堅看護師日記

おはこんばんちわ!!
2N病棟の中堅看護師の新山と鶴本でございます!!

まだまだ暑い日が続いて、体力的にも精神的にも消耗していく日々が続いておりますね!
そんな暑い中、皆さんは休日などはどんな過ごし方をされていますか!?

今日は、暑い中でも室内でとってもスリリングでエキサイティングな体験ができる夢のような暇つぶしを皆さんにご紹介いたします。メモのご用意を!!

簡単に言いますと、ボードゲームでございますが本日ご紹介いたしますこのシリーズのボードゲームはスマートフォンと連動し最新のギミックでゲームの世界観に没入できる素晴らしいゲームでございます!!

ボードゲームと侮ることなかれ・・・。その名も「アンロック!ゲームアドベンチャー」
海外初のゲームですがシリーズが何作も出ており、日本でも大変な人気でアマゾンなどで日本語訳バージョンも売り出しています。

ジャンルでいうと脱出ゲームとなっておりまして、決められた時間内に課せられたミッションを参加者で協力してクリアしていくという物で1箱になんと3ストーリーも入っているのでお値段は少し高めですが十分満足のいく商品となっております。しかもこれがかなり難しく、難易度の低い設定のものでも私個人的にはクリアできたことがございません(笑)

我が2N病棟でも水面下でこのゲームが流行しており、噂では一部の秘密結社が秋葉原のボードゲームカフェに集結し貴重な休日の時間を浪費しているようです( *´艸`)

ボードゲーム、楽しいですよね。最近は本当にいろんな種類のボードゲームがあるので一度手を出してしまうともう沼でございます。昼間から健全に楽しむもよし、夜な夜なお酒を飲みながら罰ゲームを課してスリルを楽しむもよし・・・・。他におすすめのゲームで「トマトマト」というのが在りますがこれの紹介はまた追々・・・。

その他に、2N病棟で密かに来ているブームはフクロモモンガでございます。フクロモモンガと言う動物、普段は皆さん馴染みの少ない動物かと存じ上げますが、フクロモモンガはオーストラリアやパプアニューギニアなどの温暖な気候の地域に生息する有袋類でございます。体長は尻尾を含めて約15~20cmほど。カンガルーのようにお母さんの袋の中で子育てをすることからその名前が付いたのだとか。英語名はシュガーグライダーと言い、果物などの甘いものを好んで食すことからそう呼ばれるようです。かわいい響きですよね(*^^*)

日本ではペットとして飼育されるようになったのはまだほんの20年ほどのことでございますが、ここ数年は知名度の上昇にともない飼育グッズも充実し始めて来ています。2N病棟では休み時間などにこのフクロモモンガの写真や動画をみて疲れを癒し、午後の仕事も頑張っているのです。気になる方は、2N病棟のスタッフに声をかけてみてくださいね!!

さて、いろいろと看護に全く関係のない話を続けてきましたが、日々の大変な業務の中で気分転換や癒し、ストレス解消の方法を上手に見つけることは楽しく仕事を続けていくためのコツだと思います!
長文になりましたが、皆さんおすすめのボードゲームやおすすめのペットがあればぜひ教えて下さいね!

カテゴリー

category

部署紹介
教育
未来の仲間へメッセージ
看護師の休日
イベント
新卒看護師日記
中堅看護師日記
認定看護師日記
役職者日記
ママさん看護師日記
ナースマン日記
クラーク日記
看護助手日記
救命士日記
その他