一覧に戻る

看護の日イベントを開催いたしました!

認定看護師日記

こんにちは!
今回のブログは皮膚・排泄ケア認定看護師の竹内が担当いたします。

皆さんは看護の日というものをご存知でしょうか。
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日が5月12日であることから、1965年、国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、この日を「国際看護の日」に定めました。
日本では1990年に同日を看護の日とし、5月12日を含む1週間を看護週間として、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むことを目的とした活動をしています。

当院では5/31に、地域住民の皆様の健康増進を目的とした看護の日イベントを開催いたしました!
リンパ浮腫予防の体操や、ロコモチェック、血管年齢チェック、アロマ体験、健康相談、残尿測定体験や手洗いコーナーなど、看護部をはじめ院内職種が集まりイベントを盛りあげようと準備しました。
また、『花王』さんにもご協力いただいて、市販されているパンツ型オムツの紹介などのコーナーも設置していただけました。

江戸川病院は『みんなのしあわせと思いやり』の精神のもとこれからも地域に根差した活動をしたいと思っています!

よろしくお願いいたします。


カテゴリー

category

部署紹介
教育
未来の仲間へメッセージ
看護師の休日
イベント
新卒看護師日記
中堅看護師日記
認定看護師日記
役職者日記
ママさん看護師日記
ナースマン日記
クラーク日記
看護助手日記
救命士日記
その他