入園式
イベント ママさん看護師日記みなさんこんにちは、今回ブログを担当します、2C病棟の齋藤です。
今回、私事ですが、4月5日に娘の保育園の入園式がありました。
まだ桜も散らずに残っておりポカポカ日和で入園式にもってこいの一日でした。
いつもよりオシャレな格好をした娘は慣れない場所と人の多さにビックリ!初めは固まっていましたが、さすが子供!途中から慣れてきて名前を呼ばれると¨はーい¨と返事をし、歌が始まると身体を揺すりながら楽しんでいました。
育児休暇より復帰して早4カ月。初めはやっていけるのか、娘と離れるのも寂しくやっていけるのか不安でしたが、病棟スタッフに助けられながらどうにか毎日を過ごしています。
私自身も患者さんと関わり久ぶりに看護をするとやっぱりこの仕事が好きだなと再確認もできました。
娘は4月から近隣の保育園に入園でしたが、復帰後は院内保育園に約2か月お世話になりました。
院内保育園は少人数でアットホーム、保育士さんが手厚くみてくれます。保育園に慣れるための保育園といった感じですね。
余談ですが、子育てをするにあたって¨3歳までのかわいがり子育て¨という本を読みました。
その本のなかで保育園に預けて働きに行き慌ててお迎えに行くと¨ごめんね¨と言ってしまうお母さんが多いようですが、悪いことをしているわけではないのでその時は¨頑張ってくれてありがとう¨と言うのが良いと書いていました。
その本を見てから私もお迎えにいくと¨頑張ってくれてありがとう¨と娘に伝えるようにしています。
江戸川病院は院内保育園もあり、また子育て経験をしている看護師さんも多く在籍しています。子育て世代のママさんも安心して働ける環境があるのでママさんナースがこれから増えてくれたら嬉しいです。
カテゴリー
category